ニッポン放送ラジオリビング カスタマーハラスメントに関するガイドライン

平素よりニッポン放送ラジオリビングをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当社では、すべてのお客様に快適なお買い物をいただけるよう努めております。
同時に、従業員および関係者が安心して業務に従事できる職場環境を守ることも大切な責務と考えております。

そのため当社では、以下のような行為を「カスタマーハラスメント(カスハラ)」と位置づけ、適切に対応してまいります。

カスタマーハラスメントに関する当社の対応について

■カスタマーハラスメントとは

カスタマーハラスメントとは、お客様からの言動・要求のうち、妥当性を欠くもの、または妥当であっても手段・態様が社会通念上不相当なもの、または従業員や関係者の人格や尊厳を傷つけるような行為など就業環境を害するものを指します。

■カスタマーハラスメントに該当する主な行為

具体的には次のような行為が該当する可能性があります。

  • 暴言、威圧的な言動、脅迫行為
  • 人格を否定・侮辱する発言
  • 社会通念上、過剰または不合理な要求(例:過度な返金・補償など)
  • 謝罪の強要や土下座の要求
  • 出演者やアナウンサーに対する不当な謝罪要求
  • 社内人事(解雇・異動・処分など)への介入要求
  • 長時間にわたる電話・メールでの執拗な要求や問い合わせの繰り返し
  • 業務時間外の連絡・要求
  • 個人情報の詮索や不当な開示要求
  • SNSやインターネット上での誹謗中傷
  • 差別的な言動、性的な言動、セクシャルハラスメント
  • 許可なく当社関連施設内に立ち入る行為
  • 許可なく録音、及び当社で働く従業員や関係者、関係施設を撮影する行為

※上記は一例であり、これらに限るものではありません。

■当社の対応方針

当社では、カスタマーハラスメントと判断される行為に対し、以下の対応を取る場合があります。

  • お客様対応の中止
  • ご利用・お取引の停止
  • 警察・弁護士・外部機関と連携した法的措置

お客様との建設的な関係を大切にしつつ、従業員や関係者の安全と尊厳を守るため、必要な対応を講じてまいります。

■お客様へのお願い

当社は、お客様からのご意見やご要望に真摯に向き合い、より良いサービスの提供に努めております。
その一方で、すべての従業員・関係者が安心して働ける環境を維持することも、企業としての重要な責任と考えております。
円滑で前向きなコミュニケーションの実現に向け、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。

株式会社ニッポン放送プロジェクト

閉じる

LINEのアイコン

Xのアイコン

TOP